面接官「じゃあ、本校を志望した理由、用意してきた答えと
本音を言って下さい」
自分「云々諸々・・・・・・と
近かったからです。」
いや歩いて二分とかじゃありませんよ。あくまでも第二希望の学校との比較ですよ。ていうかその高校市外ですし。
あと他にも「塾の友達が結構来るので」とか答えたりしましたよ。
まあ、
こんなんでも受かるんですよね。はっはっは
さて、
中学校を卒業してなんか色々と身の回りに変化がありましてん。携帯を買ったとか、携帯を買ったとか・・・

auです。親がauにしようと仰ったのでauです。
実はソフトバンクが良かったなんて思ってませんよ。

こういう待ち受けはやめようと誓ったんですが残念ながら負けてしまいましたよ。
これはもう待ち受けにするしかないでしょう。常識的に考えて・・・
ちなみにこの機種、ほんとに薄いだけです。見事なまでに
まあ
いいや
基本メールさえ出来ればいいのだから
で

また高くなってます。密柑山。
ホントどうにかならないかな
取り敢えず上から
・Yak-38U A-model 1/72
こーゆう変態な形の飛行機大好きなんですよ。
たまんないよ
えっへっへ
・ナインボール コトブキヤ 1/72
除夜の鐘を聞きながらこれを作ったのも今となってはいい思ひ出。。。
その日から模型を作らなくなったんだよなあ・・・
僕が真面目にやった数少ないゲームの内の一つアーマードコアがプラモになるとは、恐ろしい時代になったモノですねえ。

このパーツ数で3000円切ってます。スゲー
・MIG-25U コンドル 1/72
いつだったろうか。多分昨年末当たりに購入
練習機第二弾。
もうなんて言いますか、ホントロシア大好き。
今年の静岡はこれでも良いかなー、なんて考えましたが絶対どなたかと重複するのでやめますた。
ネタは重複しちゃあかんのです。自分てきには
・Tu-128 フィドラー A-model 1/72
デカイですぜ、デカイですぜえ
これでも一応戦闘機(正確には迎撃機になるのかなあ)という変態具合、大好きです。
今年の静岡はこれの予定だったりします。
製作期間二ヶ月弱、さあ完成するんでしょうかねえ
これはクリスマスプレゼントだったような
・Mig-1,44 ズベズタ 1/72
セクスィーな機首してやがります。こんちくしょう。こんなん見たら買わずにいられないだろ
出来はナカナカシャープなスジ彫りなんかが見受けられ良い感じだったりします。
買って後悔はしないかと。
・Su-27 フランカー ハセガワ 1/72
ありがとうありがとう
再販してくれてありがとう
メタルパーツを抜いてくれてありがとう
本当にありがとう
でも定番じゃないんだね
ははっ
てゆうか、北の大国率高杉
客の携帯で、そーゆーのしてる人は彼女いないんですよねぇ…なんででしょ?
それにしても相変わらず素晴らしいキット選定ですねぇ~
僕は、そーゆーのロケティアさんにおまかせですけどw